2013-12-01から1ヶ月間の記事一覧

にっかん考現学No.78 信使よも11

朝鮮通信使の成立由来を探る信使よもやま話第11節のテーマは、「歳遣船」と「文引制」である。 本日はその第3回目=続々稿である。 嘉吉条約は嘉吉3(1443)年に、李氏朝鮮と対馬島主宗貞盛との間で締結された。 この条約を李氏朝鮮サイドは、年号にもとづい…

じじぃせんりゅう No.9

* シンゾウを また選ぶから ヤベェミス [じじぃの横睨み] 耳を疑うような時代錯誤の再来である。 つくづくこの社会のリーダー人材不足を憶う。 議院内閣制と言うのか?いささか覚束ないが。国民が直接選ぶ仕組ではないから・・・妙な”骨董人の首相”が選び出…

にっかん考現学No.77 信使よも10

朝鮮通信使が派遣されることになる由来を探る信使よもやま話第10節のテーマは、「歳遣船と文引制」である。 本日の稿は、このテーマの続々編である。 しかもテーマ「歳遣船と文引制」は、9月に第1回を始めた際に設定した5つのキィーワードの最後の項目であ…

にっかん考現学No.76 信使よも9

朝鮮通信使が始まった由来を探る通信使よもやま話第3節のテーマ=「歳遣船と文引制」の続編である。 今日は第9話だ。9月に始めた第1話で5つのキィーワードを掲げたが、実は第3節が最後のキィーワードに当たる。 前稿は、室町幕府第3代征夷大将軍=足利…

じじぃせんりゅう No.8

* 学ぶべし 東も西も お互いを [じじぃのヨコ読み] 世上に”黄禍論”とか、”名誉白人”なる。現在では半分死語化したフレーズがある。 コトバは歴史の記録である。そのコトバが担う世界観なり評価観想なりが存在した事の証明である。 まるで考古学者が、深い地…

にっかん考現学No.75 信使よも8

朝鮮通信使よもやま話では、通信使がどのような歴史経緯から始まったかを論ずる。 書きはじめは、本年9月からだが。その第1稿で5つのキィーワードを掲げ、各節のテーマを予め示す事とし、順次キィーワードに従い”倭冦”・「応永の外寇=本稿では『韓寇』と…

じじぃせんりゅう No.7

* 見直しだ 経済学を 掘り起せ [じじぃのヨコ睨み] 見直しが必要なのは、自分の足元である。 人間は,本来が社会的な存在だから。孤立しては生きられないが、、、だから,行政府が提供するセーフティー・ネットなどと,殆ど当てにならないシステムを頼る事…