2013-04-01から1ヶ月間の記事一覧

にっかん考現学No.52 通信使の2

通信使の第2稿である。 何故に?今,この時点で通信使なのか? 現代において、過去の歴史的事象を論ずる事に、果して何ほどの意味があるだろうか? 今月からこの新しいテーマを掲げ始めたばかりなので、ジャストの答らしい明言はまだ出来ない。 追々、何ら…

泉流No.111〜3 さくら花

*1 さくら仰ぐ こしかた・ゆくすえ 思念なし *2 星は廻る あまねく・ひろく 花に遭う *3 土に生まれ サクラ咲く・散る また還る 〔駄足〕 身の回りに限れば、遠望すると花はまだ終わってない。 この花時は、3月の終わり頃に咲き初めとなり、いつの間にか…

泉流No.110 キィーワード

* キィーレスが スマートのきも キィーワード 〔駄足〕 スマートフォン=日本の文字化する癖なので、あえて、高機能端末や最新のケータイ電話機などと、当たり前の事を書いておく。 肝とは言うまでもないが、このさして新しくもない新型商品が、圧倒的好評…

にっかん考現学No.51 通信使の1

今日は4月4日、数字重なりの偶数ヴァージョンだ。 偶数と奇数の間に、陰陽の差異を認めるのが中国古代以来の科学観である。 列島では、奇数を陽数とするから。1〜9まで、元旦に始まり上巳・端午・七夕・重陽と節句が続く。 ところが、東アジアの中には,…